2002年(平成14年)
・1/13 正柳館本部5周年式典兼鏡開き式
・2/17 第2回中野区正柳館スポチャン大会
・2/19 地元八坂小学校で護身術講習会実施
・3/4 練馬高松教室10周年
・3/17 スポチャン練馬区協会初の役員会実施
・3/21 スポチャン正柳館新ホームページ開設
・3/27 公認第4回練馬区児童館スポチャン
    大会開催。NHKBSの取材来る
・4/5 厚生文化児童室スポチャンクラブ開設
・4/28 こさくっぱら祭りにスポーツ吹矢も参加
・4/29 第1回スポチャン正柳館岩手大会開催
・5/1 あずさわ児童館スポチャンクラブ開設
・5/12 こどもまつり後、練馬高松教室10周年
    親睦会実施
・5/15 スポーツリーダー講習会でスポチャン
・6月 スポーツ吹矢チャレンジでクイックブロ
    ー導入
・6/23 スポチャン練馬区、豊島区、江東区合
    同大会で実施
・6/25 護身技術ネットワーク、NPO法人認可
・7/13,14 第9回正柳館合宿(猿が京)
              第8回正柳館大会
・8/1 手裏剣普及協会設立
・8/14 正柳館護身術ホームページ開設
・9/28 第9回試し斬り大会より手裏剣部門は
    手裏剣普及協会へ分離
・10月 第1回オープンネット手裏剣大会開催
・10/20 第2回正柳館スポチャン足立区大会
・11/1 護身ツールテクニック連盟発足
・11/6から 第1回矢皇決定戦開催
・11/23 亀戸サンストリートにてSDSイベント
・12/1 第2回正柳館系列スポチャン大会
・12/2から 第2回教室対抗スポーツ吹矢大会
・12/8 下目黒小学校で護身術講習会
2003年(平成15年)
・1/12 正柳館本部鏡開き式
・1月 安全武器術、スポチャンと相互練習開始・1月 春日町児童館で吹矢短期クラブ開始
・2/1 練馬区スポーツチャンバラ協会10周年

・2/9 第3回正柳館中野区大会で安全武器の
    試合、初登場
・3/2スポチャン東京都大会で練馬区チーム
   団体戦優勝
・3/9 スポーツ吹矢フェスティバル駒沢会場
   での大会に参加
・3/27 公認第5回練馬区児童館スポチャン
    大会開催。
・4月 OTEGARAポイントカード施行
    ゆうゆうスクールでスポチャン講座開始
      (桜台体育館、上石神井体育館)
・4/1 SWS(安全武器術研究会)発足
・4/5 TBSラジオにスポーツ吹矢で生出演
・4/10から第1回快道吹矢大会開催
・4/19 第10回試し斬り大会(メンバー若返り)
・4/29 こさくっぱら祭りでSWS、フリマコーナー
    等新設

・5/1 軟式棒手裏剣スタート
・5/12 初の10年在籍者出る(大島)
・5/17こどもまつりでも新コーナー設置
・5/25 お台場でのスポーツ吹矢全国大会
     へ参加
・6/1 SWS初の免許皆伝出る(小野田洸)
・6/8スポチャン練馬区、豊島区合同大会
   地元八坂中で開催。
   同日練馬協会10周年親睦会実施
・6/13光が丘区民センターでスポーツ吹矢
    体験会実施
・7/12,13 第10回正柳館合宿(日光)
              第9回正柳館大会
・7/19 土支田児童館でスポチャン開始
・9月 第2回オープンネット手裏剣大会で
    軟式棒手裏剣の部も登場
・10/18東京体育館で軟式手裏剣イベント実施
・10/26土支田第5地区祭初参加
・11月から 第2回矢皇決定戦で内田氏
       新矢皇に
・11/30 第1回WEAPONグランプリ開催

・12月 第3回オープンネット吹矢大会
     短筒等新種目導入
・12/21 護身制圧術大会に参加
               (村松、小野田)
2004年(平成16年)
・1/11 正柳館本部鏡開き式
・1/15 サンダーベルト販売開始
・1/16 吹矢、
クラブツーリズム教室開始(宮原先生)
・2/1 SWS飛び道具リバース的施行
・2/4から 八坂中で総合体験教室実施
・2/13 セーフティ吹矢、ダーツ吹矢施行
・2/14 SWSまきびし施行
・2/22 第4回正柳館中野区大会、SWS護身
    道大会実施
・2/24 SWSサイトに掲示板設置
     SWS平刃系(斧、ダガー)施行
・2/27 マジック手裏剣施行
・3/2  スポチャン東京都大会に23名参加
・3/24 スポチャンあずさわ児童館クラブ閉鎖
・3/28 スポーツ吹矢東京支部大会に参加
・3/30
公認第6回練馬区児童館スポチャン大会
・4/3 SWS飛び道具合戦開始
・4/10から第2回快道吹矢大会開催
・4/11 北大泉地区祭で飛び道具コーナー
    スポチャン江東区大会参加
・4/16 三原台児童館スポチャンクラブ開設演
・4/18 第12回試し斬り大会(日曜日実施)
・4/29  SWSくない施行
     こさくっぱら祭りから手を引く
・5/6  SWSミサイルチャレンジ公式スタート
・5/8 こどもまつりでスポチャン体験時間制
    施行。吹矢コーナーはSWS飛び道具
    中心になる
・5/30 BSテレビの撮影でどーもくん来る
・6/5 八坂中運動会PTA競技でSWS飛び
     道具実施
・6/13 スポチャン少年大会に選手派遣
・6/18 マジック手裏剣試合施行
・7/1  こども忍者教室スタート
・7/10,11 第11回正柳館合宿(美津根園2)
              第10回正柳館大会
・7/20  八坂のつどいで
        SWS飛び道具コーナー実施
・7/30 スポチャン世界大会参加者による
          特別練習を実施(八坂中)
・8/12 護身用具法ビデオの整備開始
・8/29 スポチャン世界大会に
         25名の選手団派遣(夢の島)
・9/1 SWSソフト護身具開発により
      護身術と相互乗り入り練習開始
・9月 第3回オープンネット手裏剣大会で
     マジック手裏剣試合の部も登場
・9/3 板橋道場、正柳館15周年親睦会
                   (板橋道場)
・9/15 チャンピオン決定戦10周年記念大会
    各教室でスタート
・9/18 光が丘第一中学校生涯学習講座参加
・9/19 スポチャン東北大会遠征
・9/21 DVD編集本格導入
・9/29 護身グッズの使い方ビデオ全編完成
・10/14 練馬区議会議員柴崎幹男先生
     正柳館グループ顧問に就任
・10/24 第五地区祭で影の軍団ショー実施
・10/27 土支田児童館で初の護身術講習
・11/10 オープンネットMISSILE大会開始
        (旧ネット吹矢大会)
・11/12 チャンピオン決定戦2004閉幕戦で
      プレーオフ制導入
・11/13 正柳館サイトトップページリニューアル
・11/20 なかよし児童館で飛び道具を使った
 忍者修行実施(飛び道具が脚光を浴びてくる)
・11/28 WEAPONグランプリ 
正柳館大会秋の陣  少年剣聖導入
2005年(平成17年)
・1/9正柳館本部鏡開き式
・1/18 忍者教室、BSテレビの取材受ける
・1/30 護身制圧術大会参加(村松師範)
・2/2 ・さすまた・十手護身講習開始
    ・ソフトさすまた、十手も使用開始
・2/3 練馬区スポチャン協会、都レクから表彰
・2/4 土支田児童館で護身術教室
・2/5 南田中児童館で「忍者教室」
・2/11 SWSプレゼンビデオ・スポーツ手裏剣の
     のすすめビデオ施行
・2/18 関町児童館で護身術教室
・2/20 SWS護身道大会2005実施
・3/1 対刃物護身、新ルール採用
・3/4 NHK文化センター吹矢騒動
・3/6 スポチャン東京都大会・優勝旗奪還
・3/29
公認第7回練馬区児童館スポチャン大会
・春休み中、各児童館で正柳館体験会実施
・4/8  KIDS西大泉教室17:00からとなる
・4/10から第3回快道吹矢大会開催
・4/15 原宿のアイリッシュパブで
     「Ninja Night」飛び道具イベント実施
・4/19 マーシャルカラテ、総拳道に統合
     され、忍者教室として始動
・4/24 第14回試し斬り大会
      (上級者、初級者別競技実施)
・4/28 東京弁護士会で護身術講習実施
・5/3  新ビデオカメラ導入
・5/8 さすまたの使い方ビデオ施行
・5/14 こどもまつりで吹矢コーナーは「忍者
     コーナー」となる。
・5/22 駒込教育センターでスポチャン教室
・5/30 なかよし児童館で護身術教室
・6/8  マグネット式ヤブサメ的施行
・6/10 土支田児童館
スポチャンクラブ本格始動
・6/12 スポチャン少年大会に選手派遣
・6/17 練馬区子育て支援課職員研修で
               護身術講習会実施
・6/19 第9回練馬区、第7回豊島区
             スポチャン大会開催
・6/21 光が丘第一中学校で生涯学習講座
・6/29 土支田児童館
母親学級ニュースポーツ実施
・7/9,10 第12回正柳館合宿(阿字ヶ浦) 
  第11回正柳館大会
・8月 第4回オープンネット手裏剣大会
・この時期から取材ラッシュ始まる
・8/30 関町児童館スポチャンクラブスタート
・10/2 東北遠征(釜石)
・10/8 通算入会者400人目光が丘に入会 
・10/23 第五地区祭
ステージで忍者教室デビュー
・11/1 一輪車ヤブサメ、本格始動
・11/3 内田手裏剣施行
・11/6
WEAPONグランプリ・正柳館大会秋の陣
・11/9 オープンネットMISSILE大会2005
・11/18 平和台児童館スポーツ吹矢クラブ
          「忍者修行」にリニューアル
・11/19 八坂のつどいで飛び道具コーナー
・11/27 ホームページに動画配信導入 
・11/29 築地児童館で忍者教室実施 
・12/6 忍者教室でオリジナル忍者服施行
・12/7 カレンダー式年間行事表作成 
2006年(平成18年)
・1/4 忍者道場ホームページ開設
・1/5 オリジナル忍者的施行
・1/8正柳館本部鏡開き式
・1/10 北大泉児童館で一輪車ヤブサメ
・1/19 池袋教室Tシャツ施行
・1/31 忍者道場本部にJ-COMの取材入る
・2/2 ・SWSのシールド関係出揃う
・2/5 SWS護身道大会2006実施
・2/9 SWSに月刊秘伝の取材入る
・2/14 女子三楽坊によるバレンタイン企画
・3/ 正柳館士心之塾道場開設(松本)
・3/3 正柳館正紋入りジャンパー施行
・3/5 スポチャン東京都大会団体戦連覇
・3/16 日テレ「Gの嵐」の撮りに出演
・この頃、児童館では西遊記スペシャル実施
・3/27 投げくない、風車手裏剣施行
・3/29 公認第8回練馬区児童館スポチャン
    大会開催。
・4/12から第3回快道吹矢大会開催
・4/12 朝日新聞に忍者道場の記事が載り
    本部、板橋に入会者多数
・4/16 第1回正柳館大会春の陣実施
・4/21 忍者道場にトランポリン導入
・5/11 柏商工会議所青年部で護身術講習
・5/14こどもまつりでスポチャン、忍者両コーナ
    ー隣同士となる。
・5/14 養成会石神井、練馬区協会から脱退
・6/4 スポチャン関東大会に出場
        (上田真澄・加川愛美) 
・6/5 忍者道場本部NHK生放送に出演
・6/9 忍者板橋道場にもテレビ取材入る
・6/11 第10回練馬区、第8回豊島区
             スポチャン大会開催

・6/13 光が丘第一中学校で生涯学習講座

・6/16 練馬区子育て支援課職員研修で
               護身術講習会実施

・7/8,9 第13回正柳館合宿(九十九里)
               第12回正柳館大会
・7/15から 各教室で合宿報告、反省会実施
・8月 第5回オープンネット手裏剣大会
・8/11 プロジェクター導入
・8/19、20 スポチャン少年大会参加(由比)
・8/26 馬込三小で忍者イベント実施
・9/17 第16回試し斬り大会
・10/1  こども安全学習講座で護身術実施
・10/7 こども忍者道場光が丘教室開設
・10/14 高松地区区民館えんにちに参加
・10/ プロジェクター施行に伴いビデオCM作成
・10/ SWS、新鎖鎌、よろい、曲刀施行
・11/5 WEAPONグランプリ正柳館大会秋の陣
・11/9 オープンネットMISSILE大会2006
・11/14 次年度合宿説明会、各教室で始まる
・11/15 児童館でSWS部分よろい使用開始
・11/ 決定戦閉幕戦、本部、板橋でも実施
・11/24 日テレ「天声慎吾」の撮りに参加 
・12/2  スポーツクラブNAS光が丘で、護身術
     教室開設
・12/17 第2回正柳館岩手大会開催 
・12/ 各教室練習納めでプロジェクターによる
    会報ビデオ勧賞実施
2007年(平成19年)
・1/7正柳館本部鏡開き式&本部10周年式典
・1/9 北大泉児童館で一輪車ヤブサメ
   板橋道場練習初めでおしるこ復活
・2/3 光が丘教室で手裏剣まめまき実施
・2/11古河大会から高松会員スコア付け開始
・2/15 HISの試し斬りサムライツアー始まる
・2/18 SWS護身道大会2007実施
・3/3 忍者光が丘教室でも合宿の練習始まる
・3/4 スポチャン東京都大会
              団体戦三連覇成らず
・3/14 練馬高松教室15周年
・3/21 神奈川県大和市で出前忍者教室実施
・3/29 公認第9回練馬区児童館
            スポチャン大会開催
・4/12 高松07騒動起きる
・4/15 第2回正柳館大会春の陣
          高松教室15周年記念大会
    ・高松教室改革始まる
・5/3から5 大江戸温泉でスポチャン体験会
・5/16 井草高校でスポチャンの授業行う
・5/20 こどもまつり参加。忍者スタッフ中心
     スポチャン練馬区大会も実施 
・5/末 総拳道本部道場会員数トップとなる
・6/3 日テレ「アンパンマンくらぶ」に出演
・6/6 練馬区子育て支援課職員研修(護身)
・6/12 光が丘第一中学校で生涯学習講
・7/7,8 第14回正柳館合宿(平潟)67名参加
13回正柳館大会
・7/14から 各教室で合宿報告、反省会実
・合宿後、高松教室で退会者相次ぐ
・7/23 八坂小で不審者対応講習実施
・7/31忍者教室で「カギ縄」「捕縛」練習始まる
・8月 第6回オープンネット手裏剣大
・8/26  SWS練習科目施行
・9/2 静岡すんぷ夢ひろばで忍者イベント
・9/4 忍者本部に大阪テレビの取材来る
・9/9 第17回試し斬り大
・9/21 KIDS西大泉教室閉鎖(光が丘に合併)
・9/23 鎖鎌導入
・10月 正柳館・練馬区スポチャン協会新役員
     施行・各教室、新体制でスタート
・10/4 本部忍者教室看板施行
・10/13 高松地区区民館えんにちで
           忍者本部スタッフ大活躍
・10/20 八坂のつどいに忍者コーナー設置
・10/28正柳館大会秋の陣で忍者選手権開始
・11/13 オープンネットMISSILE大会2007
 次年度合宿説明会、各教室で始ま
11/18 第3回正柳館岩手大会開催
・11/20 練馬区スポチャン協会、練馬区レクリ
     エーション協会に復帰

・11/ 決定戦MVPは、本部、板橋が主に
・12/4 忍者本部に「子育てテレビ」の取材入る
2008年からは次のページへ→
前のページへ戻る