こども忍者道場 | |||||||||||||||||
総合武道「総拳道」年少部 | |||||||||||||||||
忍法を通して、色々な武道の技を偏ることなく練習することを目的として作られ総合武道で、忍術の基本はもちろん、空手、合気道の技、手裏剣、刀などの武器術、護身術など、多くの武道を学ぶことができます。 | |||||||||||||||||
◆精神統一 忍者に必要なのは落ち着いた心。呼吸法を練習して心身を鍛えます。 ◆歩法 音をたてない歩き方や、走り方など色々な足の動かし方を練習します。 足さばきは武道の基本です。 ◆隠遁の術 かくれたり、逃げたりする方法で、ここでは悪い人に襲われた場合の逃げ る方法など、護身術として練習します。 ◆感覚を高める術 目隠しをして目的の場所まで歩いたり、感覚を敏感にして高める練習を します。反射神経の向上にも役立ちます。 ◆通信術 合言葉や暗号文字を作ったりしてペアで行動し、チームワークを高めます。 ◆飛び道具 忍者で最も有名な手裏剣をはじめ、弓矢、吹き矢、スリングショットなどの 飛び道具を練習します。総ての道具は軟らかい素材でできていますので、 安全に楽しく学べます。的に狙って技を磨いたり、試合したりもします。 ◆武器術 これも飛び道具の他に各種武器を練習します。これも総て軟らかい素材で できていますので安全です。試合なども行い、敏捷性や反射神経が高まり ます。刀を中心にくさり鎌、棒、ヌンチャクなどたくさんの武器があります。 ・当身技/空手のような突き、蹴り技です。空手や拳法の技が身につきます。 ・組手技/合気道のような投げたり、関節を決めたりの技です。子供に安全 な技のみを練習しますので、体がやわらかくなります。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
★対象年齢
4才から高校生 |
|||||||||||||||||
★資格★ 所定の実力に達したら検定試験を行い、実力に応じて「地、水、風、火、天の巻き」の巻物免状が授与されます。 免許皆伝の資格の後は、総拳道大人の部や、正柳館の各種武道講座へ本格的に進みます。 |
|||||||||||||||||
問合せは 03-3867-5754 正柳館事務局 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||