|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宿泊/ 月湖荘 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1996年8月24日(土)・25日(日)
主催/ 全日本正柳館連盟 共催/ 練馬区スポーツチャンバラ協会
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
合宿の定番山中湖への合宿32名の各方面からの参加で盛り上りました。
部屋は4階、体育館は遠いという思い出深いものに。
二日目の天満宮での練習は大変気持が引き締まりました。帰る前に山中湖でのボート遊びは、合宿のワンポイントになりました。 |
|
|
|
|
◆ハプニングなど◆
・体育館に行くのに迷う ・さらに体育館からの帰りは雨に降られる
・朝食時、澤村君が味噌汁を踏んづけ一騒動 ・天満宮での昇級審査は思っ
たより厳しいものに |
|
|
|
|
|
|
|
|
《8月24日(土)》⇔月湖荘(一日目)
◆AM8:00 第一集合光が丘
◆AM9:8:15 第二集合成増
(大型貸切観光バス)
環八⇒東名東京IC⇒東名高速⇒
海老名SA⇒御殿場IC
◆AM12:30 月湖荘着
山中湖畔で昼食
◆PM 2:00 班ごとにジョギング
で体育館へ移動
◆PM 3:00 グループ練習
記念写真・班ごとに宿へ移動
◆PM5:00 入浴◆PM6:00? 夕食
◆PM7:00 自由行動
◆PM8:00 ミーティング
・グループ゚練習報告
・ゲーム、その他
◆PM9:30 就寝準備
◆PM10:00 ・就寝
・一般部ミーティング |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
《8月25日(日)》⇔ 月湖荘(二日目)
◆AM5:45 起床(布団の整理)
◆AM6:00から6:45
・山中湖畔にて朝練
◆AM7:00 朝食
◆AM7:40 部屋の掃除,荷物整理
◆AM9:00 天満宮にて練習
・流派別練習・奉納演武
・昇級段審査
◆PM10:30 山中湖にてボート遊び
◆PM12:00 昼食(おみやげタイム)
◆PM 1:15 旅館出発
山中湖IC→(東富士五湖道路)→
河口湖IC→(中央高速)→高島平
※バス内では監督
班長による感想
◆PM4:30 成増着
◆PM4:50 光が丘着(最終解散) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★顧問/小川友吉 ★総指導/上田 毅
★年少部係/・国谷昌史・山本春男・香山晴之
★レクリエーション係/・上田真澄・桜井和也
★ビデオ・写真/・上田 毅・大浦良和
☆⇒監督 ◎⇒班長
★1班/☆上田(真)◎小沼(晴)・上田(葵)・小沼(佳)
小沼浩太・小沼(香)
★2班/☆鎌倉◎大浦・木田(秀)・荒(弘)
★3班/☆山本◎香山・国谷・牧野
★4班/☆植田◎照屋・桜井・木田(卓)・上田(武)
★5班/☆小野◎落合(健)・小沼(浩)・荒(勇)・澤村
★6班/☆永原◎村松・落合(寛)・田島
★特別参加/小川(友)・小川(チ)・小沼(啓)
※大人16名,中学生5名,小学生8名、幼児2名,乳児1名
合計32名 |
|
|