|
||||||||||||||||||
宿泊 /山城館 | ||||||||||||||||||
2001年7月14日(土)・15日(日) 主催/ 正柳館グループ | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
新たに吹矢メンバーが加わり、正柳館グループとしての合宿に・・。 この合宿より、各教室代表者による実行委員による運営方式を採用。 朝練では「大縄跳び」「しっぽ捕り」と革新された内容になりました。 正柳館大会は勿論、吹矢、卓球も導入、多彩な内容に。 ミィーティングではかくし芸や、キャラクター登場など、新企画も続々。 二日目は観光中心で軽井沢を満喫。バスの中ではカラオケや各種ゲームで盛り上りました。 |
||||||||||||||||||
◆ハプニングなど◆ ・熱を出す子供がでて救急班大変 ・女子部長がドアの直撃をくらう ・夜のミィーティングは若手のみで実施される ・パンツ1枚で出没する者が |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
《7月14日(土)》⇔ 山城館(一日目)
◆AM8:00 第一集合成増 |
||||||||||||||||||
《7月15日(日)》⇔ 山城館(二日目)
◆AM5:45 起床(布団の整理) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
★実行委員長,旗/荒 弘 ★顧 問/上田利美 ★総指導,警備/植田満也 ★総監督、取材/上田 毅 ★取材補助、女子部担当/上田真澄 ★1班/◎荒(弘)・上田(毅)・上田(利)・植田(満)・中川・工(勝) ★2班/◎鬼沢・岡本・斎藤・酒井・小野田 ★3班/◎榎本・村松・工(路)・温井・八木 ★4班/◎上田(真)・千葉(絹)・渡辺(ゆ)・荒(睦) ★5班/◎加川(愛)・上田(葵) ★6班/◎上田(武)・郡司・山崎・倉富 ★7班/◎鈴木・千葉(泰)・千葉(知)・高杉・渡辺(渉) ★8班/◎森田・上田(龍)・上田(海)・船越・荒(亮) ★9班/◎荒(勇)・加川(智)・三野・一丸・植田(修)・平井 ※幼年2人、小学生17人、一般男性19人、一般女性4人 合計42名 |