|
||||||||||||||||||||||
宿泊 /阿字ヶ浦クラブ | ||||||||||||||||||||||
2005年7月9日(土)・10日(日) 主催/ 正柳館グループ | ||||||||||||||||||||||
今年は海、阿字ヶ浦へ。 水戸の弘道館で歴史学習をした後宿へ。 部屋は大人、子供とも大部屋で、一まとめには良い点、悪い点と多々ありました。 正柳館大会には二つの教室が初参加し、より内容が濃いものになりました。 親睦会では新キャラ登場、かくし芸も充実。 花火は雨のため中止。残念!! 2日目の朝練はビーチで行うが・・・大運動会は益々充実。 最後のアクアワールド大洗では、イルカのショーを満喫しました。 最後のバスの中でのカラオケは、今一つノリが足らなかったような・・・ |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
今回もみんなで創りあげる合宿で、交流、団結が深まりましたが、慣れに甘んじてしまうことも多々あり、大きな 反省点でもありました。 |
||||||||||||||||||||||
◆ハプニングなど◆ ・正柳館大会練習発表の時、KIDS西大泉の笠置くん心労で倒れ、代役で松永くんが ・正柳館大会の会場まで移動のため時間おす ・田代、馬上颯史つるんでふざけ過ぎ、一日目、二日目とも注意をうける ・宴会/女子三楽坊、しける。新キャラ「ウエタケ」登場。加川くん、ウエタケに抱きつく ・雨のため海岸での花火がなくなる ・大人のミィーティングで飲み過ぎ ・朝練実行委員怠慢で朝練内容変更 ・水族館で葵が「ヤスくんと一緒に行動したい」事件 ・水族館で新山くんが食べ物を捨て、榎本くん激怒 ・帰りのバスでのカラオケは、班長中心にすすめ新しい発見 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
《7月9日(土)》 (一日目)
◆7:45 光が丘郵便局前集合(出発式) |
《7月10日(日)》 (二日目) ◆5:40 起床 ◆6:00?7:00 海岸で朝練 (雨天の場合武道場) 荷物整理・部屋掃除 ◆8:00から8:30 朝食 宿チェックアウト・練習場へ移動 ◆9:00から11:00 大運動会 ◆11:30 練習場出発 ◆12:00 大洗アクアワールド着 12:15?12:35昼食 12:45?15:20 館内見学・学習 おみやげタイム含む ◆15:30 大洗アクアワールド発 水戸大洗IC→北関東自動車道→ 常磐道 →外環道→和光IC (バス内ではアトラクション) ◆17:40 光が丘着(解散式) |
|||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
★顧問/上田利美・荒 弘 ★実行委員長/岡本 麗 ★総監督/上田 毅・副監督、取材/上田真澄 ★アシスタントアドバイザー/上田武志 ★救急、その他/千葉 絹、小林智美、荒 睦美 ★年少部総班長/千葉泰之・ 年少部副班長/平井貴之、田代大樹 |
||||||||||||||||||||||
◆監督 上田 毅・上田真澄・上田利美 ・ 鬼澤理一郎 1班 ◎岡本・鈴木(靖)・西嶋 ・ 鈴木(健)・馬上(勇) 2班 ◎村松・荒(勇)・千葉(泰)・団野・篠原・河合 3班 ◎小野田・酒井・ 千葉(知)・平井・小林(晃) 4班 ◎荒 弘・森田・郡司(育)・田代・一丸 5班 ◎内田・百合草・新井・笠置・松永 6班 ◎榎本・菊池・加川(智)・新山・馬上(颯)・小林(兼) 7班 ◎上田(武)・田中・安藤・寺崎・吉江・山崎 8班 ◎加川(愛)・上田(葵)・正田 9班 ◎千葉(絹)・小林(智)・樋口 ※小学生22人・中学生5人・高校生4人 |