第1期 樹下 信
1998/2/22
|
第2,3,4,5,6期
村松光章
2期1998/12/13・3期1999/11/21
4期2000/10/22・5期2001/11/11
6期2002/12/1
|
第7期 加川智一
2003/11/30
|
第8期
結田正樹
2004/11/28
※05,10タイトル返上
|
第9期 加川智一
2005/11/6
|
|
 |
 |
 |
 |
きのしたまこと S,53生
練馬高松教室所属。
98,2に行われた練馬区
スポチャン協会発足5周
年大会から始まった剣聖
決定戦に勝利し、第一
期剣聖となる。
第12代剣豪。 |
むらまつみつあき
昭和58生。
豊島池袋教室所属
公認インストラクター。
H、10に1期剣聖、樹下氏
を破って2期剣聖になって
以来3,4,5,6期と連続防衛。
永世剣聖となる。 |
かがわともかず
昭和61年生。
練馬高松教室所属。
H,11に22代剣豪。
2003,11、6期剣聖村松氏
が永世剣聖になったのを機
に、その年の決定戦で剣聖
となる。 |
ゆいたまさき
昭和39生。癒快塾所属
・H,16に76代剣豪。
04,11の防衛戦で加川7
期剣聖を破り剣聖の座に
就く。直営教室以外から
の剣聖は初 |
元第7期剣聖
04の防衛戦で8期結田
剣聖に敗れるが、05の
決定戦でリベンジ
一年ぶりに剣聖の座に
返り咲く |
第10期 小野田洸
2006/11/5
|
第11、12、13、14、15期
荒 勇介
11期2007/10/28・12期2008/10/26
13期2009/10/25・14期2010/10/24
15期2011/10/23
|
第16期 牟田園朋弘
2011/10/23
|

第17期 清水 光
2012/10/28
|
|
 |
|
|
|
|
おのだこう
昭和59生。池袋教室所属
第47、79代剣豪
過去、永世剣聖の村松氏と何度も
死闘を演じるが剣聖の座は遠かっ
た。
そして06年、完ぺきな試合運びで
他を寄せ付けず加川剣聖との防
衛戦で圧勝、ついに剣聖の座を
勝取った。 |
あらゆうすけ S 61年生。
練馬高松教室所属
第6、26、82代剣豪
会員在籍最古参で、剣豪初受賞も早
く、何度も剣聖戦には挑戦、あと一歩
のところであったが、07年小野田氏の
剣聖返還により、ついに剣聖の座に就
き、長年の夢を果し以降、08、09、10、
11年と防衛戦に勝利、15期剣聖となる
5期連続防衛のため、第二代永世剣聖
の称号が授与される。 |
むたぞのともひろ 1998生
板橋道場所属
第111台剣豪
板橋道場、中興の祖
2011剣聖決定戦で荒剣聖と対戦する
が、惜しくも敗れる。
しかし、荒剣聖が5期連続剣聖で永世
剣聖となったため、同年剣聖となる。 |
しみずひかり 1998生
板橋道場所属
第117台剣豪
前牟田園剣聖とは同期
2010年以来二度目の防衛戦
進出で、同率決勝ので持込み
念願の剣聖の座を勝ち取る。 |
|